副作用を起こしやすいサプリメントと薬

ecd

2011年10月15日 06:51

副作用を起こしやすいサプリメントと薬について。

サプリメントを使うことで、足りなくなりがちな
栄養成分を手軽に摂取できます。
健康維持に欠かせないビタミンやミネラルが
欠乏しがちだという人は、野菜不足や外食メインの食生活の
フォローにとサプリメントを使うことがあります。

医師から処方された薬を服用している人が、
サプリメントを併用しようという時は要注意です。
サプリメントと薬で意外な副作用が現れることがあります。

よく報告されているサプリメントと薬の副作用の例として、
血糖値を下げるインスリンなどの薬と、
血糖値が気になる人のために販売されているサプリメントの
組み合わせです。
血糖値が気になる人のためのサプリメントは飲み物タイプなど、
手軽に使えるものが多いようです。
血糖値を気にしているという人は、健康状態の改善のためにと
サプリメントを使っている場合があります。
すでに薬で血糖値をコントロールしている場合、
サプリメントの影響で効果が出すぎて、
低血糖症を起こす恐れがあるそうです。

体に蓄積しない特性から副作用がないといわれている
ビタミンCのサプリメントも注意が必要です。
過剰に取り入れても体に害はないからとビタミンCサプリメントを
積極的に取り入れていた子どもに、
腎機能の問題が起きたという話もあります。

副作用を気にすることなく摂取できると言われる
サプリメントだとしても、問題が起きる警戒はしておきましょう。
特に薬を飲んでいる人は、医師に相談してから
副作用に注意してサプリメントを利用するようにしましょう。


浦和駅近く、

関連記事