てぃーだブログ › サプリメントのいろは › サプリメント › ビオチンサプリメントについて

2010年06月22日

ビオチンサプリメントについて

マルチビタミンサプリメントなどに配合されているビタミンHは
ビオチンともいい、ビオチンサプリメントも作られています。
ビタミンB群のひとつであり、水溶性の性質を持っています。
アレルギーにいいという点から、花粉症やアトピー対策に
用いられています。

肌荒れや肌の乾燥などにもビオチンは有効な成分で、
肌への栄養供給やいらない成分を体外に出す働きをサポートします。
肌荒れは、栄養不足と細胞分裂が上手くいかない事で起こります。
肌が荒れてしまったときには、ビオチンが新しい肌を
蘇らせてくれるのに役立ちます。
皮膚内でコラーゲンを生成する機能はビオチン欠乏により
低下するため、肌の炎症などが起きやすくなります。
ビオチンをサプリメントなどで補充することで、
脂肪酸やブドウ酸の代謝が良くなります。

コラーゲンの生成を活性化させ、免疫抵抗の高い体質になるには、
ビオチンサプリメントの利用がお勧めです。
ヒスタミンが体内で生成されすぎるとアレルギーに
なりやすくなりますが、ビオチンはヒスタミン排出作用もあります。

ビオチンを補給しなければならないことは滅多にありませんが、
卵の白い部分を摂りすぎてビオチンが結びついてしまい、
体に必要な分が行き渡らなくなることがあります。
ビオチン欠乏が見られるケースとして、腸がまだよく活動していない
乳幼児の場合が考えられます。
毎日30μgがビオチンの理想的な摂取量であり、卵の黄身や大豆、
にしんや牡蠣などできるだけ食事から取り入れたいものです。

ビオチンサプリメントは、日々の食事だけではビオチンが
足りないという場合に素早く確実に補充することができます。

【PR】メルマガアフィリ アバクロ パーカー アバクロ レディース



同じカテゴリー(サプリメント)の記事